SEO対策でアクセスアップ −タグの利用−

SEO対策の意味と意義 | キーワード | タグの利用 | リンク | その他

1.METAとtitle

METAとtitleには検索結果に表示される情報が入ります。
METAタグの生成には が便利です。 titleタグは、検索エンジンがもっとも重要と判断する文字です。
タイトルはメインキーワード(2〜3個)を含めて作成しましょう。


2.hタグ(見出し)

hタグには h1〜h6 が有り、前者ほど重要度が高くなります。
h1は一つ、h2以降は複数設定することができます。
h1タグは特に重要なタグなので、キーワードを含めて挿入しましょう。


3.strongタグ(強調)

文章中に含まれたキーワードを強調するためにはstrongタグを利用します。
メインキーワードはもちろん、ページのサブキーワードに利用しましょう。

【強調(strong)と太字(b)】
strongタグとbタグはブラウザでの表示は同じです。
しかし、strongタグは強調、bタグはただの太字を意味し、ロボットに与える効果が違います。
当然、前者の強調(strong)が重要度の高いキーワードであると判断されます。


4.リンクタグ

リンク文字もキーワードになります。
また、検索エンジンはリンク文字とリンクページの関連性も評価しています。
リンク文字は「こちら」などとせず、キーワードを含み、リンク先ページに関連する文字にしましょう。


5.alt(画像の説明)

alt属性は、画像表示できないブラウザへの対応だけでなく、検索エンジンに画像情報を与えます。


6.タグの簡素化

ページ内タグを簡素化することにより、ロボットが読みやすいページを作成します。
タグの簡素化には、スタイルシートを用います。
styleを与えた全てのタグを
 <タグ名 class="クラス名">
として、スタイルシートを適用させましょう。
また、空白を空けるための<BR>もできるだけ避け、スタイルシートを用いましょう。


7.スタイルシート・ジャバスクリプトの外部リンク化

<head>内に挿入されるスタイルシート・ジャバスクリプトを外部リンク化します。
タグの簡素化の一つです。


いろいろタグを説明をしましたが、特に重要なのは、titleh1です。
この2点をうまく活用しましょう。

inserted by FC2 system